このオークションの商品は落札されました。

在銘 「備州長船兼光」 元徳元年二月日(1329年) 鎌倉時代後期、直ぐ刃名品です。 評価に自信あり

登録証
都道府県 東京都
発行年度 昭和51 
種別 脇差
長さ 39.2センチ
反り 0.8センチ
目釘穴 2個
銘文 表:備州長船兼光
裏:元徳元年二月日
備考
現在価格 -
入札総数 -
現在の権利者 -
残り時間 入札終了 (詳細な残り時間
終了予定時刻 2013-02-06 22:50:00.0
開始価格 -
即決価格 -
(この金額で落札できます)
落札下限価格 -
自動延長 設定あり
  • オークションID:WA00009871
  • 出品者情報(hm88844)
  • 取引方法(支払い方法)
  • その他購入者が負担する手数料
  • 送料
    • 落札者負担
    •  入金確認後、商品を発送しますが、落札者様の着払いとなります。よろしくお願い致します。
 在銘 『備州長船兼光』 年記『元徳元年二月日』(1329~南北朝中期) の入った直ぐ刃の名品です。兼光は、名鑑によれば、南北朝中期の名工景光の子とされ、在銘「備州長船兼光」を刻み、鎌倉時代後期から南北朝中期の40年にわたる名工とされている。                            本品は、東京都教育委員会 昭和51年2月12日交付 ○○○124号 刃長39.2センチ 反り0.8センチ 目釘穴二個 元幅2.62センチ 元重5.2ミリ(測定の誤差はお許しください) ハバキ 素銅一重 白鞘付き(経年劣化によるがたつき痛み等がある場合があります) その他「梵字」「二本樋」刀身彫りあり、古い物のため、写真に写らない微妙な、くすみ薄錆、微妙な刃毀れ等がある場合もあります。研ぎの必要は特に無く、鑑賞に影響するものではありません。なお、落札後は、ノークレームノーリターン、スムーズな取引連絡で、よろしくお願い致します。   ☆☆☆白鞘付です☆☆☆