このオークションの商品は落札されました。
☆◆☆ 保存刀剣「月山」古月山!綾杉美しく、拵えも良い 日本刀・太刀 ☆◆☆
現在価格 | : | - |
---|---|---|
入札総数 | : | - |
現在の権利者 | : | - |
残り時間 | : | 入札終了 (詳細な残り時間) |
終了予定時刻 | : | 2012-12-24 23:11:00.0 |
開始価格 | : | - |
即決価格 | : | - |
(この金額で落札できます) | ||
落札下限価格 | : | - |
自動延長 | : | 設定あり |
- オークションID:WA00007301
- 出品者情報(musashi527)
- 取引方法(支払い方法)
- その他購入者が負担する手数料
- 送料
- 落札者負担
月山は、奥州において鎌倉期から室町期まで活躍しました。地肌の綾杉肌は、柾目が大きく波を打ったような形状で、綾杉の木地に似ているところから綾杉肌と呼ばれ、綾杉肌は奥州月山一派に見られるので、別名月山肌ともいいます。本作は、茎錆色・茎穴・体配から見まして応永頃の室町初期の奥州月山で、本作風は、庵棟尋常で内反り平造りの体配で、綾杉肌良く詰んだ地鉄に地沸良く付き映り立ち帽子は小丸に返っています。刃縁は細直刃で丁子刃交えハバキ元から切っ先まで匂い切れすること無くあります。元幅:1.9cm 元重ね:5.5mm 先重ね:3.5mm 研ぎの状態は良く、この状態で鑑賞は十分に可能です。研ぎの必要は有りません。刃切れ・匂い切れ・脹れ・鍛え割れ・曲がり・シナエ等の欠点は無く、自信を持ってお勧めできる一振りです。拵えも、こい口所がハバキと合わないで隙間が有りますがきっちり鞘に収まりガタつきも有りません。江戸時代に作られた拵えで、鞘の傷みも少なく小柄・笄・縁頭等、銀金具一作造りで、図柄は波涛の図で、内外ともに非常に真面目な月山です安心して入札をしてください。落札手数料2.625%を負担して頂いていますので宜しくお願いします。
【商品説明追記】
拵えが要らない方は、13万円で引き取りします。
【商品説明追記】
拵えが要らない方は、13万円で引き取りします。